※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
ヤーマン選手が立ち上げた「FIGHT CLUB」にて、11/19(日)朝倉未来選手の参戦が決定しました。
ルールは、オープンフィンガーグローブでのキックボクシングで、
朝倉未来選手にとっては、4ヶ月ぶりの復帰戦になります。
本大会は、朝倉未来軍vs. YA-MAN軍の3対3の対抗戦がメインコンテンツです。

超RIZIN.2敗戦後の試合はまさかのキックボクシング!
しかも相手はYA-MAN選手!

なんにせよ朝倉未来がリングに帰ってくる!!
>> ABEMA
- 11月4日 (土)のアゼルバイジャン大会は、「RIZIN LANDMARK 7:全対戦カードと視聴方法について解説(PPV配信)※秒速で更新中」をどうぞ!
- 11月19日 (日)の朝倉未来vsヤーマン戦は、「朝倉未来、4ヶ月ぶりの復帰戦でYA-MANと対戦!PPV、対戦カード紹介!」をどうぞ!
- 12月31日 (日)のRIZIN.45大会は、「RIZIN.45の対戦カードと視聴方法(PPV配信)【大晦日大会】」をどうぞ!
FIGHT CLUB対戦カード
- YA-MAN vs. 朝倉未来
・-70kg契約 - 山口裕人 vs. 西谷大成
・-68kg契約 - 木村“ケルベロス”颯太 vs. 白川陸斗
・-66kg契約 - 山口侑馬 vs. 星野孝充
・-63kg契約 - 前口太尊 vs. 安彦考真
・-68kg契約 - 平岡琴 vs. 小林穂夏
・-46kg契約 - Novo vs. 夏目竜雅
・-57kg契約
>> ABEMA
朝倉未来選手はなぜキックを?大晦日は?
朝倉未来選手はなぜキックボクシングを?
キックボクシングは試合したことがなく、やってみることで今後の経験になるかなとのことでした。
4ヶ月前にケラモフ戦後のマッチメイクが難しかったことも現実ありそうですね。
今月の19日にYA-MANと試合してくれってオファーきてんだけどさ、何で相手の興行でしかも知名度も上な俺が相手のルールに合わせないといけないんだろう
まあ面白そうだからやるよりなんだけどさ
そもそもRISEのオープンフィンガーマッチやってる奴らの実力ってどんなもんなん?
そんな強くないイメージ引用:スレッズ
ただ、試合の内容、怪我の具合したいで大晦日参戦もあり得るとのこと。
RIZIN大晦日に参戦問題でファンは一喜一憂していましたがどうなるのか!?
キック→MMAと2023年内に見れたら爆上がりですね!!
YA-MAN vs. 朝倉未来の視聴方法
YA-MAN vs. 朝倉未来はABEMAで視聴可能です。
前売り | ¥4,800 |
当日 | ¥5,300 |
2週間無料のABEMAプレミアムも加入すると1,500円オフとなりお得です。
>> ABEMA
スポンサーリンク