6/30(日)両国国技館で行われた大岩選手との試合!
内容は2Rダウン奪われるものの、入場から試合まで魅せる試合で、特にラップの生歌入場は芦澤選手らしさ爆発の試合となりました。
ファンからは賞賛の声が多く見受けられたものの、本人のTwitterから引退宣言が飛びでてしまいます‥!
他にもアンチ代表の抜刀斎さんの応援ツイートや、試合前の怒りの記者会見などまとめてご紹介していきます!
さっそくみていきましょー!!
芦澤竜誠引退!?物議をかもす!
下記6/30(日)両国国技館での試合後の本人によるツイートです!!
皆さん応援ありがとうございました!
今回で言った通り引退です!俺は腐ってねーからね!
また会う日までさようなら?— 芦澤竜誠 RyuseiAshizawa (@ryuseiasizawa) June 30, 2019
皆さん応援ありがとうございました!
今回で言った通り引退です!俺は腐ってねーからね!
また会う日までさようなら?
なんと引退宣言です!!
K-1の視聴率男である芦澤選手が引退とあってファンの間でもざわついています。
引退宣言に対してのなげくファンの声
今回の引退宣言になげくファンの声を一部ご紹介いたします!
芦澤選手のことを悪く言う人も笑う人も多くいると思います。ただあの試合を見て何かを感じた人も多いはずです。まだまだ引退しないでください!!
— 武藤 海 Kai Muto (@TeppenKai) June 30, 2019
— しもあっとまーく (@simo_atto) June 30, 2019
芦澤、別に引退しなくてもいいと思う
でも、魔裟斗の言ってたことの重さも感じて欲しい— すーぱーさもあん豊作 (@922mma) June 30, 2019
芦澤竜誠いい試合だったぞ!!
K-1にはお前が必要だ!!
引退しないでくれ!!
また這い上がろうぜ!!
— K-1 (@ctur7ow4) June 30, 2019
芦澤竜誠、負けはしたが入場から全て持っていった。プロに必要なのは強さはもちろんだがエンターテイナーとして盛り上げられる力も必要。そういう意味では盛り上がり方も今日一で、試合でも最後まで前に出続ける姿勢を見せ、素晴らしかったと思う。引退かは分からないけど個人的には続けて欲しい。
— DAICHI☆DREAM (@daichidream74) June 30, 2019
芦澤選手まさか負けるとは…。
残念。
まだ引退は早い。
— リッツ 発達障害 (@seisyou5564) June 30, 2019
いなくなってからでは遅い‥
いまやk-1になくてならない唯一無二のヒールキャラですね(^_^;)
芦澤アンチ代表、抜刀歳も応援!
芦澤選手のアンチ代表といえば抜刀斎です。
抜刀斎さんは芦澤選手のアンチとして一部から有名なプチYouTuberです。
芦澤選手を挑発するような動画を多数あげています(笑)
そのアンチ代表である抜刀斎さんが勝ってくれ!と意味深ツイートです(笑)
なぜだろうか、 勝ってくれと願っている自分がいましたw
しかし、どうであれ、私をこれだけ画面にかじりつかせるような選手もなかなかいないなwww
— 抜刀斎 (@battousai2018) June 30, 2019
なぜだろうか、 勝ってくれと願っている自分がいましたw
しかし、どうであれ、私をこれだけ画面にかじりつかせるような選手もなかなかいないなwww
大岩選手には申し訳ないですが、ここはアッシー選手が勝っていただいて、K-1大阪で皇治選手対決がファンの望んだ最高の流れでした‥
負けてしまいましたけど、K-1引退記念に大阪で皇治vsアッシー激アツカードなんてどうでしょうか(笑)
それは冗談ですが、一旦のK-1での活動におしまいになるんですかね‥
ひとまずお疲れ様でした!!
ラップでノリノリ入場
普通に芦澤引退は悲しいわ……
K‐1の楽しみが1つ減った。 pic.twitter.com/JhD0S1sZw0— seigo (@Ilikekohada) June 30, 2019
芦澤選手ラップで入場です!
僕は会場で応援していて入場曲も聞いていたのですが、普通に上手だなと思いました!
ただツイッターで見てみるとあまり上手ではないとの声が多く見受けられます(僕の歌唱力がおかしいのでしょうか‥)
それでも入場で一番盛り上がったのは芦澤選手でしたし、みんなくぎ付けだったのは間違いないので、相変わらずセルフプロデュースがうまいですよね!
怒りの記者会見
芦澤選手は試合前から怒り爆発でした。
AbemaTVの格闘代理戦争4thシーズンで皇治選手が武尊選手に対して持っていたマイクを投げつけ、乱闘騒ぎに発展しました。
このマイク騒動をきっかけに会見での乱闘・暴言に対して『罰金』『試合出場停止』などのペナルティが科されるようになってしまいました。
それを踏まえての下記の怒りの会見です!
大岩龍矢–
「引退宣言した選手には負けたくないというか、負けない。引退を覚悟した選手には未来もないし、自分が勝たないといけないと思っている。この試合に勝って皇治選手に勝ってたこ焼きを食べたいと思います」
芦澤竜誠–
「俺はクソみたいな規約ができたので言うことはないです。勝つだけです。戦うだけ。分かっていると思うけれど、暴言は駄目じゃないですか。記者会見やる必要ないですよね。
記者–
乱闘や暴言にペナルティが科される規約ができたことで不満が溜まっているのでは?
芦澤竜誠–
溜まっているに決まっているでしょう。クソみたいなこと言われて。こんなんで罰金とられたらたまらないですよ。この試合は勝つだけです」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00010001-gonkaku-fight
まとめ
- 芦澤竜誠引退で物議をかもす!
- 引退宣言に対してのなげくファンの声
- 芦澤アンチ代表、抜刀歳も応援!
- ラップでノリノリ入場
- 怒りの記者会見
大岩選手に試合で負けてしまい本人の引退宣言まで飛び出てしまいました。
入場から魅せる試合をした芦澤選手に引退しないでくれ!!との声が多数でしたね!!
皮肉なもんですが、格闘技界に強い選手は多くいますが、あれほどにファンの注目を集め、熱い試合を魅せてくれる選手はそうそういません。
それだけに引退は寂しいですね‥!
今後、他団体で活躍するのか分かりませんが注目必死ですね!
最後までありがとうございました!!
スポンサーリンク