今回は、格オタかつ、ドコモユーザーにおすすめのビデオ配信サービス
DAZN for DOCOM についてご紹介いたします。
DAZNはもともと、他のサービスと比較して値段が安いですが、
ドコモユーザーならば、より格安で楽しむことができます。
以下のようなかたは参考になるかと!

ドコモユーザーでベラトールに興味がある
ドコモユーザーでDAZNに興味がある
他のサービスとの比較も交えてご紹介いたします。
※最新情報をご確認ください
他の格闘技団体の配信情報については「【2021年】(RIZIN、K1、UFC、Bellator)放送・配信を視聴する方法【総まとめ】」をどうぞ!
DAZNとは
まずはじめにDAZNとは、2016年にはじまった、
スポーツに特化した動画配信サービスです。
WOWOWやスカパーの配信サービスと比較して、
値段が安く、1ヶ月無料お試しの期間があるので、気軽に登録できます。
また、ドコモユーザーの場合は、通常契約するDAZNよりリーズナブルな値段で、ベラトールやスポーツの試合を楽しめるので、
格闘技ファン、スポーツファンにとってもってこいのサービスといえます。
※のちほど具体的な値段もご紹介します。
具体的に配信されているスポーツの一例です!
- サッカー
- アメリカンフットボール
- ボクシング
- バスケットボール
- バレーボール
- テニス
- ラグビーユニオン
- 自転車競技
- 自転車トラックレース
- ゴルフ
- モータースポーツ
- 野球
- 総合格闘技
- ダーツ
- スカッシュ
- 卓球 etc

なんだこの量は、、!!
DAZN for docomoとDAZNの違い
DAZNとDAZN for docomoとDAZNの違いは、なんと言っても「値段の安さ」です。
通常、月額1,750円のところドコモユーザーに限り、980円とかなりお得です。
料金プラン | ドコモ | ドコモ以外の方 |
DAZNのみ | 月980円 | 月1,750円 |
どんな人にDAZNはおすすめ?
ベラトールが好きで、ドコモユーザーには特におすすめです!
下記は1つの目安です。
- ベラトールが好き
- スポーツ全般好き(年間10,000試合以上コンテンツ配信)
- 新しくスポーツ観戦開拓したい
競合サービスの比較
月額料金 | 視聴できる格闘技 | |
DAZN |
1,750円(ドコモ以外の方) |
ベラトール |
DAZN for DOCOM
|
980円(dユーザー) |
ベラトール |
wowow | 2,300円 | UFC、世界プロボクシングの試合 |
スカパー! |
約3,300円 ※RIZIN視聴料金のみ |
RIZIN、ベラトール |
GYAO! | 2,000円 | RIZIN |
値段だけでいったらDAZNが圧倒的にお得ですね!
また、スポーツの配信数がえげつないので、
スポーツ全般好きなんだ!という方にとってはコスパ最強ですね!
DAZNの登録方法は?
DAZNの登録方法はとてもシンプルです!
実際にわたくしがDAZN登録した様子をキャプチャ付きで、解説している「DAZNで格闘技Bellatorの放送を見よう!」あわせてみてみてください!
おわりに
以上、格オタでドコモユーザーにおすすめなビデオ配信サービスDAZN for DOCOM のご紹介でした。
2019年にかなりの盛り上がりをみせたRIZIN vs ベラトールの対抗戦でしたから、今後もますます目が離せませんね!
よき格闘技ライフをお送りください!
DAZN for DOCOM
スポンサーリンク