※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションであるという本を読んでいたら木村”フィリップ”ミノル選手が、著者のTestosteroneさんと対談をされていました。

Testosteroneさんってだれ?
Testosteroneさんは、筋トレの素晴らしさを発信する、Twitterのフォロワー数100万人超えのインフルエンサーです。
総合格闘技の経験もあり、大学時代にはUFCのトップ選手と練習を共にされていたことも…!
そんなおかたと対談されていた本の内容が有益で面白かったです!
今でこそ連勝しまくりの木村ミノル選手ですが、負けが続くスランプ状態の時もありました。
RIZINに出場した、ベネット戦の1RKO負けは、いまだに印象に残っているかたもいるのではないでしょうか?
そんなスランプ時の、心情も話されていました。
下記が気になるかたの参考になると思います。

過去のビッグマウス発言って
ビッグマウス発言やめたのはなんで?
ラップ好きなの?
さっそく紹介していきます。
ビッグマウス発言
過去のビッグマウス発言です。
- 「この試合はプレゼント、観光気分です。楽しく名古屋を堪能します(14年8月富平戦)」
- 「一発でひっくり返せると思うとワクワクしますね。やっぱ持ってるな〜って(15年1月ゲーオ戦)」
- 「彼は新生K-1に必要ない。地獄を見せて全部完封します。心が折れる瞬間をみんなに見せますよ、わかりやすく(15年1月ゲーオ戦)」
今と昔ではだいぶ違いますよね(笑)
この時の心情を次のようだったと話しています。
「とにかく必死」
「アメリカのボクシングは煽り合いから始まる」
「絶対的な強さで魅力をアピールできるから嫌われてもいいと思っていた」
「木村ミノルというキャラクターを作り上げる」
ビッグマウスをやめたワケ
最近の木村ミノル選手から、ビッグマウス発言は聞きません。
その理由についても話されていました。
- 「ビッグマウスをやらなくなったのは負けている時にやると安くなってしまうから」
- 「もっと上のレベルでチャンピオンになったらまた吠えてやろうと思っていますよ」
- 「木村ミノルはコントロールできねぇ男だって思われたいんですよ」
セーブしていたわけですね!
今や、K-1とKrushのチャンピオンです。
また、木村ミノル選手のビッグマウスが聞けるかもしれません。
メイウェザー、マクレガーに憧れて
メイウェザー、マクレガー、どちらもも大好きとのこと。
当時は嫌われる以上に、一番恐れていたのは「気にしてもらえないこと」だと言います。
「気にしてもらえないくらいなら、嫌われてでもビッグマウス発言」ということですね!
メイウェザー、マクレガーのレジェンドファイターのように、エンターテイナー憧れる部分が多かった木村ミノル選手です。
ラップが好き
「僕はヒップホップの格闘技部門」だと豪語されています。
生活も豊かではなく、孤独な環境でも格闘技を続けられた支えとなったのがヒップホップでした。
孤独な環境の格闘家を支えるのはヒップホップの曲だと本気で思っていると語ります。
木村ミノル選手が好きなヒップホップアーティストの一例です。
- ・KANDYTOWN
・OZworld a.k.a R’kuma
・BADHOP
・RYKEY
・般若 - 出典:【木村”フィリップ”ミノルのdopeなラップトーク#11
ちなみに、堀口恭司選手とTestosteroneさんの対談もありました。
Testosteroneさんの本でいうと、下記のものが読み放題となります。
・超筋トレが最強のソリューションである
・筋トレは必ず人生を成功に導く
・筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである
・筋トレ英会話――ビジネスでもジムでも使える超実践的英語を鍛え直す本
また、3月30日(月)まで限定で、3ヵ月トータル199円と破格のキャンペーン中です。
おわりに
以上、木村ミノル選手のビッグマウスをやめた理由と、木村ミノル選手の好きなラップについてお送りしました!
ビッグマウス発言をやめたのには「負けている時にやると安くなってしまうから」という理由があったんですね!
個人的に「多くは語らず、拳で魅せる」といったスタンが、以前よりカッコよく思います!
K-1、Krushでチャンピオンとして活躍し続ける、木村”フィリップ”ミノル選手の今後の活躍にも目が離せません!
- ビッグマウス発言
- ビッグマウスをやめたワケ
- メイウェザー、マクレガーに憧れて
- ラップが好き
最後までありがとうございました!
スポンサーリンク