キックボクシング・総合格闘技(MMA)の主要団体の各種配信・視聴方法について紹介します。
以下のようなかたの参考になります。

RIZINの配信情報が知りたい
K-1、Krushの配信情報が知りたい
RISEの配信情報が知りたい
UFCの配信情報が知りたい
Bellator(ベラトール)の配信情報が知りたい
こちらは、まとめページになりますので、視聴手続きなど、詳細は、この記事で紹介しているリンク先に飛んでを見てみてください!

この記事で各種団体の視聴方法を網羅的に把握することができます!
さっそく紹介していきます!
目次
RIZINの視聴方法
RIZIN(総合格闘技&キックボクシング)を視聴するには、次の3通りになります。

RIZIN視聴方法の比較

RIZIN視聴方法は上記であげたとおり、3種類あります。
それぞれメリット・デメリットあるので、以下で紹介しています。
全試合RIZIN視聴する方法については、「【保存版】RIZINを生配信で見る方法について徹底比較【スカパー!、Gyao!、フジテレビ、RIZIN LIVE】」をどうぞ!
スカパー視聴がおすすめな人〇〇

RIZINスカパー視聴はこんな人におすすめだよっことについて紹介しています!
またアンテナ設定、放送の仕組みなどについても触れているので、スカパー!について把握したいかたはぜひ!
自分が、RIZINスカパー視聴があっているか、知りたいかたは「RIZINをBSスカパーで見る方法と、どんな人におすすめかご紹介【スカパー放送の仕組みもわかります】」をどうぞ!
スカパーの登録・申し込み方法

スカパーの登録方法を画像付きで紹介しています!
こちらを見れば、スカパー契約の流れを知ることができます!
スカパー!の契約方法については、「スカパーの登録・申し込み方法を画像つきで分かりやすく解説【無料期間あり】」をどうぞ!
RIZIN LIVEの視聴方法

RIZIN LIVEもネット配信ということで、スマホでもみれて便利です。
ただ、独自ネット配信のため、WI-FI回線の影響をモロに受ける点など、難ありです。
自分が実際に購入してみた手順をのせた、「【購入方法】RIZIN LIVEの視聴・観戦方法を画像付きで解説!」をどうぞ!
K-1、Krushの視聴方法
K-1、Krush(キックボクシング)を視聴するには、Abema TVです。
こちらは、生配信を無料で楽します。
もし、「見逃した、コメントつきで、試合を見返したい」という場合は、プレミアム会員を検討されてもいいかもしれません。
▷Web版
ABEMAプレミアム
▷アプリ版

基本的には無料会員で問題ないと思います!
RISE(ライズ)の視聴方法
RISE(キックボクシング)を視聴するには、Abema TVです。
K-1同様、こちらも、生配信を無料で楽します。
もし、「見逃した、コメントつきで、試合を見返したい」という場合は、プレミアム会員を検討されてもいいかもしれません。
▷Web版
ABEMAプレミアム
▷アプリ版

こちらも、基本的には無料会員で問題ないと思います!
UFCの視聴方法
UFC(アメリカの総合格闘技)を視聴するには、次の2通りになります。
- WOWOW
- UFC ファイトパス
・スタンダード
・プレミアム
どっちがおすすめか?
といわれれば人によります。

ナンバーシリーズ(メイン&セミ)の試合がみれたら十分
WOWOWで他のスポート・ドラマも見たい
というかたは、WOWOW
がおすすめです。

全試合UFCをフルで楽しみたい
というかたは、UFC ファイトパスがおすすめです。
UFC視聴方法の比較

UFC視聴方法は上記であげたとおり、2種類あります。
それぞれメリット・デメリットあるので、以下で紹介しています。
全試合UFC視聴する方法については、「【2021年版】UFCを見るならWOWOW、UFCファイトパスの2択です【視聴方法を比較】」をどうぞ!
WOWOWの登録・申し込み方法

WOWOWの登録方法を画像付きで紹介しています!
こちらを見れば、WOWOW契約の流れを知ることができます!
WOWOWの契約方法については、【加入月無料】wowowの加入・契約方法について画像付きで分かりやすくご紹介をどうぞ!
UFCファイトパスの評判・口コミ・料金

UFCファイトパスの評判・口コミ・料金について紹介しています!
あなたにあった視聴方法のモデルケースについても紹介しているのでぜひ!
口コミ・評判・料金体系については、「UFCファイトパスの評判・口コミは?料金・日本語などの注意点もあわせて紹介!」をどうぞ!
UFCファイトパスの登録・申し込み方法

UFCファイトパスの登録方法を画像付きで紹介しています!
こちらを見れば、ファイトパス登録の流れを知ることができます!
UFCファイトパスの登録・申し込み方法については、UFCファイトパスの入会・登録方法を解説【画像つき】をどうぞ!
Bellator(ベラトール)の視聴方法
Bellator(総合格闘技)を視聴するには、次の2通りになります。
- DAZN ※打ち切り疑惑
- BellatorMMA【YouTube】
以前までは、DAZN 一択だったのですが、契約解除の噂がささやかれています。
20年12月11日に行われた、BELLATOR 254では、DAZN配信が行われませんでした。
自分の確認する限り、公式の発表など確認できていないので、大会ごとに復活するのかもしれません。
代替候補として有力なのがBellatorMMA【YouTube】です。

Bellator(ベラトール)の配信はコロコロかわりやすいので要チェックです。
DAZNに興味がある、DAZNで他のスポーツを見てみたいというかたは、「【1ヶ月無料】総合格闘技ベラトールBellatorを見るならDAZNがおすすめ!加入方法と解約手続きのご紹介【10枚の画像で解説】」をどうぞ!

DAZN復活願いたいですね!
おわりに
以上、主要格闘技団体(RIZIN、K1、Krush、UFC、Bellator)の配信情報の紹介でした。
最新の配信情報は、随時更新してきます。
まとめページなので、ブックマークなどしておいていただけると便利かもしれません!
ありがとうございました!