UFC

UFCとBellator MMA(ベラトール)との違いを徹底比較【総合格闘技】

投稿日:2020年5月1日 更新日:

総合格闘技(MMA)において2強といっても過言ではない団体が、UFCと、Bellator MMA(ベラトール)です。

2019年、年末には、ベラトールジャパンが開催されました。

RIZIN経由で、Bellator(ベラトール)の存在を知った人も多いのではないでしょうか?

そんなBellatorを差し置いて、てっぺんに君臨するのが、UFCです。

 

ざっくりBellatorと、UFCについて知りたい

BellatorとUFCの違いが気になる

という方の参考になる内容となっています。

さっそく紹介していきます。

 

▶速報!!

【失神KO】堀口恭司が負けた!?Bellator272の反応【衝撃の試合結果】

 

Bellator MMA(ベラトール)とは

Bellator(ベラトール)は、2008年に設立されたアメリカの総合格闘技団体です。

Bellatorは、ラテン語で「戦士」という意味が込められています。

 

総合格闘技(MMA)はアメリカをはじめ、世界的にとても人気です。

アメリカだけでも、軽く10を超えるMMA団体が存在しますが、Bellator(ベラトール)はUFCに次ぐ、世界2位の実力・人気・規模があります。

 

UFCとは

UFCは、1993年に設立されたアメリカの総合格闘技団体です。

正式名称は、Ultimate Fighting Championship(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)です。

歴史も長く、これまでに400以上ものイベントを主催してきました。

 

UFCには、世界各地から、ボクシング、ブラジリアン柔術、レスリング、ムエタイ、空手、柔道、空手など、あらゆるジャンルのトップ選手たちが集まってきます。

UFCが事実上世界最強の格闘技といわれています。

 

ベラトールとUFCの違いを比較

ベラトールとufcの違いについて下記の点を比較していきます。

  • 試合時間・勝敗判定
  • ルール
  • 階級
  • リング・ゲージ
  • 視聴・放送

ひとつづつ紹介していきますね!

 

試合時間・勝敗判定

Bellator(ベラトール)

ノンタイトル戦:1ラウンド5分×3ラウンド制

タイトル戦:1ラウンド5分×5ラウンド制(インターバルはラウンド間に各1分)

決着がつかない場合は、3名の審判ジャッジによる判定で勝敗をつける
(判定は各ラウンドごと)

 

UFC

1ラウンド5分×3ラウンド制

メインイベント、タイトルマッチ:1ラウンド5分5ラウンド

決着がつかない場合は、3名の審判ジャッジによる10点満点で判定

試合時間に至っては、UFC、Bellator一緒ですね!

メインイベントはかなりボリュームがあります。

 

ルール

Bellator(ベラトール)

NJSACB制定の統一ルールに準拠しています。

グラウンド状態の相手への頭部・顔面への蹴り技は禁止。

頭部・顔面への肘打ちは認められています。

 

UFC

オープンフィンガーグローブ着用。

UFCの場合、反則行為をあげた方がわかりやすいかと思います。

ルールなしの無法状態だったころから徐々に反則制限が追加されてきました。

反則行為の一例をあげると下記です。

・急所・眼球・喉への攻撃
・噛み付き攻撃
・頭突き
・脊椎や後頭部への打撃
・4点ポジション(手と足を地面についた状態)での相手への膝蹴り
・4点ポジションでの踏みつけ・サッカーボールキック

・その他スポーツマンらしくない行為など

そうなんだ〜くらいの認識で大丈夫だと思います。

自分はふんわり理解です。

 

階級

 

Bellator(ベラトール)

階級体重チャンピオン
ヘビー級(-120.2kg)ライアン・ベイダー
ライトヘビー級(-93.0kg)ライアン・ベイダー
ミドル級(-93.0kg)ハファエル・ロバト・ジュニア
ウェルター級(-77.1kg)ダグラス・リマ
ライト級(-70.3kg)パトリシオ・ピットブル
フェザー級(-65.8kg)パトリシオ・ピットブル
バンタム級(-61.2kg)空位
女子フェザー級(65.8kg)クリスチャン・サイボーグ
女子フライ級(56.7kg)イリマ=レイ・マクファーレン
女子ストロー級(52.2kg)空位

 

UFC

階級体重チャンピオン
ヘビー級(-120.2kg)スティーぺ・ミオシッチ
ライトヘビー級(-93.0kg)ヤン・ブラホビッチ
ミドル級(-83.9kg)イスラエル・アデサンヤ
ウェルター級(-77.1kg)カマル・ウスマン
ライト級(-70.3kg)ハビブ・ヌルマゴメドフ
フェザー級(-65.8kg)アレクサンダー・ヴォルカノフスキー
バンタム級(-61.2kg)アルジャメイン・スターリング
フライ級(-56.7kg)デイブソン・フィゲイレード
女子フェザー級(-65.8kg)アマンダ・ヌネス
女子バンタム級(-61.2kg)アマンダ・ヌネス
女子フライ級(-56.7kg)ヴァレンティーナ・シェフチェンコ
女子ストロー級(-52.2kg)ジャン・ウェイリー

 

UFCの方が選手層も厚く、階級も多いですね!

ただ、Bellatorもライト級GPを開催するなど、UFCに負けず劣らずな強い選手がいて、盛り上がっています!

 

リング・ゲージ

Bellator(ベラトール)

出典:29日のBELLATOR JAPANでは全編ケージで行います

 

ベラトールは、金網に囲まれた丸い「円形のケージ」で行われます。

世界的にはケージが主流です。

 

UFC

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/UFC

UFCでは、オクタゴンと呼ばれる「八角形のケージ」の中で試合が行われます。

このケージですが、フェンスは金網で作られていて、高さが6フィート(約1.8m)、直径で30フィート(約9.1m)もあります。

 

日本の総合格闘では、四角形のリング内で行われるイメージですよね!

ただ、世界的に見るとケージが主流となっています!

 

視聴・放送

UFCとBellatorの視聴方法の違いは下記です。

  視聴方法 値段(月額)

UFC

wowow

UFCファイトパス

2,300円(税別)

1,214円〜

Bellator DAZN 1,750円 (税別)

 

詳しくは、【2020年版】UFCを見るならどれがいい?WOWOW一択です【視聴方法を比較】で、視聴方法の比較をしていますので、よかったらどうぞ!

 

おわりに

以上、UFCとBellator MMA(ベラトール)との違いについて紹介しました。

比較してみると、ルール上は、ほぼほぼ一緒でしたね。

  • Bellator MMA(ベラトール)とは
  • UFCとは
  • ベラトールとUFCの違いを比較
    ・試合時間・勝敗判定
    ・ルール
    ・階級
    ・リング・ゲージ
    ・視聴・放送

 

最後までありがとうございました!

 

-UFC
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

RIZINみるならスカパー!

スカパーのメリットは...

  • BS・CS放送のため、映像が途切れたり、ラグがない
  • 煽りV、入場曲がミュートにならない
  • 全試合生中継 & 録画(アーカイブ)も可
  • 全視聴方法のなかで一番高品質に楽しめる

▷スカパー公式サイト 

スカパー!

 

料金は1大会、5,929円ほど。

視聴チケット5,500円 + 基本料金429円 = 5,929円という計算です。

ネット回線の影響を受けず高品質にテレビで楽しみたいというかたにおすすめです。

 

RIZINみるならU-NEXT!!

U-NEXTのメリットは...

  • RIZIN LANDMARK & RIZIN大会が見れる
  • 見放題作品数が他サービスより豊富
  • 31日間無料
  • 雑誌や漫画も読める

▷U-NEXT公式サイト 

U-NEXT

 

月額 2,189円!

31日間無料は長い!

 

格闘技みるならAbemaTV!!

Abemaプレミアムに登録するメリットは...

  • アーカイブ視聴ができる
  • コメント欄も見つつ試合を楽しめる
  • 試合動画をダウンロードしておいてwifi通信量を節約できる

▷Web版

ABEMAプレミアム

 

月額960円!

はじめて登録する方限定、2週間無料

▷アプリ版

ABEMA(アベマ)

ABEMA(アベマ)

株式会社AbemaTV無料posted withアプリーチ

 

アプリ版は完全無料でインストールできます!

K-1、RISEなどのライブ配信が無料で見れちゃうので、格闘技ファンは絶対に入れるべきアプリです!

 

喧嘩するなら喧嘩道!!

格闘家の『朝倉兄弟』が『喧嘩道』に参戦中!


制圧・抗争・仲間との出会い

ヤンキーアプリの決定版『喧嘩道』を今すぐ無料ダウンロード!!

喧嘩道-全國不良番付-

喧嘩道-全國不良番付-

sns-entertainment無料posted withアプリーチ

 

喧嘩するなら...

喧嘩道!!

 

ブレダンの世界観がここにあり! 拳極 -拳で繋ぐ物語-

▷アプリ版

拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-

無料posted withアプリーチ

朝倉海チャンネルでも絶賛PR中のアプリ!!

キックマン
総合格闘技、キックボクシングが好きな29歳です。
周りに格闘技好きな友達がいないので一緒に楽しみを共有できたらいいななと思っています!
Twitterもやっておりますのでお気軽にフォローよろしくどうぞ!ありがたいことにブログの月間PV数は10〜25万ほどになりますmm
格闘技ファンに伝えたい商品、広告、その他お仕事のご依頼は、TwitterのDMもしくは、
ブログのお問い合わせまでお願いします。


プロフィール詳細はこちら