観戦

【体験レポート】格闘技観戦ってどんな感じ?【3度の観戦経験あり】

投稿日:

格闘技ファンのキックマンです。

僕は人生で3度だけ、生で格闘技観戦したことがあります。

それも全て一人のソロ観戦です!

格闘技観戦していみたいけど不安

一人でも大丈夫?

どんな感じかざっくり知りたい

という方の参考になる内容となっています。

実際に格闘技観戦してみて感じたことを赤裸々にご紹介します。

 

格闘技観戦に合計3回行ってみた【体験談】

僕は3度だけ、生で格闘技観戦したことがあります。

それもすべてソロ観戦。

寂しくないのか?

まったく寂しくないといったらウソになります←

ただ、行ってしまえばこっちのもんです。

一人でも十分楽しめました!

 

観戦したものは次のとおり。

  • 2018年12月9日(日 )KING OF KNOCK OUT 2018 両国国技館
  • 2019年6月30日(日)K-1 WORLD GP 両国国技館
  • 2020年2月11日(火)KNOCK OUT 無法島 大田区総合体育館

 

K-1両国のツイート

 

KNOCK OUTのツイート

KNOCK OUT 無法島では、駿太選手(@muaidesu)抽選企画にあたって無料で観戦することができました!

めちゃめちゃラッキー

駿太さん、その節はどうもお世話になりました(土下座)

 

初観戦がKNOCK OUT

もともと格闘技を見るのは好きだったのですが、「そういえば格闘技観戦が趣味と言っておきながら生でみたことないなぁ」の我にかえることがありました。

 

それが2018年の12月で、一度行ってみることにしました。

当時、直近に開催されるのがKNOCK OUTで、2階席の3,000円の激安チケットです。

 

チケット予約時の感想にしたブログが「【初観戦】両国国技館12/9 KNOCK OUT(ノックアウト)予約してみた!」です。

懐かしい

 

格闘技観戦して感じたこと【多分あるある】

実際に格闘技観戦して感じたこと、思ったことを個人的に紹介してみます。

 

  • 喫煙所混みがち
  • 生ラウンドガールの華やかさに感動
  • 戦いを観戦したからか血気盛んなファン
  • 普通に選手とすれ違う
  • 顔出し格闘技ファンに対する既視感
  • ケバブ500円
  • 試合後にゴミが散乱
  • メインの試合が終わると帰宅

結構ありました←

 

喫煙所混みがち

喫煙所めっちゃ混んでます!

僕はタバコは吸わないのですが、遠巻きにいつも「めっちゃ混んでるなぁ〜」と思ってます。

ヘビースモーカーのかたは、1試合終わるごとに喫煙所に行ってるかたもいるみたいです。

喫煙所でしゃべっている内容は、試合のことが多めで、ファン同士のコミュニケーションの場と化していますね!

憩いの場ですね!

生ラウンドガールの華やかさに感動

ラウンドガールが美しくて、可愛すぎます!

会場の証明とあいまって、より際立ちっている気がします。

ラウンドまたぎは、みんなラウンドガールに釘付けです。

生ラウンドガールを拝めただけでも、来た甲斐があったな痛感しました←

血気盛んなファン

戦いを観戦したからか、血気盛んなファンが多い気がしました。

生で戦いをみてアドレナリンが出まくってるんだと思います(多分)

ロビーとかでも、興奮気味なファンもちらほらいました。

アドレナリンは伝染する説

選手とすれ違ってビビる

わりと普通に、選手とすれ違います。

試合会場なんで、当たり前っちゃ当たり前なんですが、なんかびっくりします!

「テレビの人だ!ならぬ、Twitterでみてる人だ!」ってなります!

でも声はかけずに心の中で一人興奮。。

ソロ観戦のリアル

 

顔出し格闘技ファンに対する既視感

会場で、顔出し格闘技ファンとすれ違うと、「Twitterのあの人だッ!!」ってなることがありました。

すぐには気づかず、既視感なんですよね〜。

アレッどっかで会ったことあるような人だったなって感じで(笑)

圧倒的既視感!!

ケバブ500円

ケバブ500円です。

ワンコインで食べられます。

ケバブッッ!!

試合後にゴミが散乱

格闘技観戦の試合後はゴミが散乱しがちです。

飲み食いしたものそのままで帰っちゃうからですね!

Twitterでもちょこちょこみてましたが、実際本当でした。

家に帰るまでが遠足。

家に帰るまでが格闘技観戦。

メインの試合が終わると帰宅ラッシュ

これは格闘技観戦だけじゃないと思いますが、帰宅ラッシュはあります。

メインの試合おわり

メイン選手のインタビューの順で、大移動が始まります。

人込み注意!

 

以上、8つご紹介しました。

あくまで個人的感想なので悪しからず、!

ケバブの件ですが、コスト抑えたい方は、近くのコンビニとかで、軽食や飲み物買っておくといいかもしれません。

会場の飲食代ってまぁまぁ高いので。

会場で飲み食いする楽しさもありますけどね!

 

格闘技観戦にあると便利な持ち物

絶対必要!というものはないかなというのが感想ですが、

あると便利かもというのが下記です。

・双眼鏡
・色紙
・サインをもらうようのグッズ

双眼鏡

2階席とかだと、よく見えなかったりするので、あると便利ですね!

 

色紙

推しの選手がいれば、色紙も持っていった方が、「あの時準備しとけば!」なんてならずに済むと思います。

 

サインをもらうようのグッズ

色紙だけがサインを書いてもらうためのものではありません。

むしろ格闘技グッズに書いてもらう方が、所有感が満たされますね!

RIZINグッズだらけですがお好きなもので!

 

ズバリ生の格闘技観戦はおすすめ?

おすすめです!!

格闘技が好きで、興味があるなら一度は、生で観戦してみることをおすすめします!

 

会場の熱気と、会場に響くバチーんって響く音は、やっぱり迫力ありましたよ。

盛り上がる試合内容、注目集まる選手とかだと、より楽しいです。

 

K-1両国での、アッシー(芦澤竜誠)選手のラップ入場は、今でも忘れられません←

ネックをあげるならば、格闘技の試合チケットって、わりと値段が高いので、まずは一番安いものから買ってみることをおすすめします。

観戦にハマれば、グレード上げていけばいいですしね!

 

おわりに

以上、3度格闘技観戦したことのある格闘技ファンの体験談でした。

個人的にはRIZINを観戦していみたいな〜と思っている今日この頃です。

格闘技ファンのかたと、会場でお会いできる日があれば嬉しいです!

  • 格闘技観戦に合計3回行ってみた【体験談】
    ・初観戦がKNOCK OUT
  • 格闘技観戦して感じたこと【多分あるある】
    ・喫煙所混みがち
    ・生ラウンドガールの華やかさに感動
    ・血気盛んなファン
    ・選手とすれ違ってビビる
    ・顔出し格闘技ファンに対する既視感
    ・ケバブ500円
    ・試合後にゴミが散乱
    ・メインの試合が終わると帰宅ラッシュ
  • 格闘技観戦にあると便利な持ち物
    ・双眼鏡
    ・色紙
    ・サインをもらうようのグッズ

最後までありがとうございました!!

 

スポンサーリンク

-観戦
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

RIZINみるならスカパー!

スカパーのメリットは...

  • BS・CS放送のため、映像が途切れたり、ラグがない
  • 煽りV、入場曲がミュートにならない
  • 全試合生中継 & 録画(アーカイブ)も可
  • 全視聴方法のなかで一番高品質に楽しめる

▷スカパー公式サイト 

スカパー!

 

料金は1大会、5,929円ほど。

視聴チケット5,500円 + 基本料金429円 = 5,929円という計算です。

ネット回線の影響を受けず高品質にテレビで楽しみたいというかたにおすすめです。

 

RIZINみるならU-NEXT!!

U-NEXTのメリットは...

  • RIZIN LANDMARK & RIZIN大会が見れる
  • 見放題作品数が他サービスより豊富
  • 31日間無料
  • 雑誌や漫画も読める

▷U-NEXT公式サイト 

U-NEXT

 

月額 2,189円!

31日間無料は長い!

 

格闘技みるならAbemaTV!!

Abemaプレミアムに登録するメリットは...

  • アーカイブ視聴ができる
  • コメント欄も見つつ試合を楽しめる
  • 試合動画をダウンロードしておいてwifi通信量を節約できる

▷Web版

ABEMAプレミアム

 

月額960円!

はじめて登録する方限定、2週間無料

▷アプリ版

ABEMA(アベマ)

ABEMA(アベマ)

株式会社AbemaTV無料posted withアプリーチ

 

アプリ版は完全無料でインストールできます!

K-1、RISEなどのライブ配信が無料で見れちゃうので、格闘技ファンは絶対に入れるべきアプリです!

 

喧嘩するなら喧嘩道!!

格闘家の『朝倉兄弟』が『喧嘩道』に参戦中!


制圧・抗争・仲間との出会い

ヤンキーアプリの決定版『喧嘩道』を今すぐ無料ダウンロード!!

喧嘩道-全國不良番付-

喧嘩道-全國不良番付-

sns-entertainment無料posted withアプリーチ

 

喧嘩するなら...

喧嘩道!!

 

ブレダンの世界観がここにあり! 拳極 -拳で繋ぐ物語-

▷アプリ版

拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-

無料posted withアプリーチ

朝倉海チャンネルでも絶賛PR中のアプリ!!

キックマン
総合格闘技、キックボクシングが好きなアラサー会社員です。
周りに格闘技好きな友達がいないので一緒に楽しみを共有できたらいいなと思っています!
X(Twitter)もやっておりますのでお気軽にフォローよろしくどうぞ!ありがたいことにブログの月間PV数は10〜25万ほどになりますmm
格闘技ファンに伝えたい商品、広告、その他お仕事のご依頼は、TwitterのDMもしくは、
ブログのお問い合わせまでお願いします。


プロフィール詳細はこちら