※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
プロ格闘家が愛用しているプロテインと、サプリメントについてまとめてみました。

格闘家選手が飲んでいるプロテインを知りたい!
コスパのいいプロテインもあれば教えてほしい!
こんなかたの参考になる内容となっています。
紹介する格闘家と、愛用されているプロテインはつぎのとおりです。
- 那須川天心:マッスルテック
- 武尊:トータルワークアウト
- 皇治:IZMO
- 朝倉未来:マーチンアップ?
- 朝倉海:HMB MEGA3270
- 矢地祐介:KENTAI
- 斎藤裕:リミテスト LIMITEST
一つずつ、ご紹介していきます!
また、最後に、僕が愛用しているマイプロテインについても紹介させていただいております!
一部古いものもあり、現在も使われているか不明なものもあるのでご了承ください。
目次
那須川天心選手が飲んでいるプロテイン
那須川天心選手が愛用されているプロテインは、『マッスルテック』です。
集中力をあげてくれて、全身がピリピリするんだとか…!
画像付きで解説されている記事がこちら
武尊選手が飲んでいるプロテイン
武尊選手が愛用されているプロテインは、『グリコ パワープロダクション』と、『トータルワークアウト』です。
グリコは、2015年に飲まれていた写真なので、だいぶ前ですね、!
トータルワークアウトは、パーソナルジムで、その一環として、プロテインも販売されているようです。
武尊選手自身、トータルワークアウトのジムでお世話になっているようですね!
『グリコ パワープロダクション』
減量中のプロテインは幸せ。#プレーン味にストロベリー味をミックス#イチゴミルク味になる #幸せ#グリコ #パワープロダクション https://t.co/L26dXGs9i9
計量まであと5日
気合いだー! pic.twitter.com/Q6j7PfxnGu— 武尊 takeru (@takerusegawa) December 25, 2015

2015年の投稿なので、今は飲まれているか微妙ですね、!
『トータルワークアウト』
減量中の幸せ🍷#プロテイン #いちご味#TOTALworkout pic.twitter.com/kbeIP1dKaM
— 武尊 takeru (@takerusegawa) September 13, 2017

いちご好きの武尊選手!
皇治選手が飲んでいるプロテイン
皇治選手が愛用されているプロテインは、『IZMO』です。
高級感あるパッケージです。
値段も1kg、6,000円くらいとわりと高めです。
今日もIZMOプロテインでトレーニング♪
IZMO
アルプロン
TEAM ONE
iPhoneケース
ロンT
近日追加販売 pic.twitter.com/UWac3WjPSW— 皇治 (@1_kouzi) April 10, 2018
朝倉未来選手が飲んでいるプロテイン
朝倉未来選手が愛用されているプロテインは、不明です。。
以前まで、M3というオリジナル商品を飲まれているシーンもありましたが、販売中止されていました。
飲んでいるか確証はありませんが、以前プロデュースしていたものに、『MARTIN-UP マーチンアップ』があります。

いわゆる案件動画ですね!
プロテインは飲まないと公言されていた未来選手なので愛用しているかはわかりません、、
朝倉海選手が飲んでいるプロテイン
朝倉海選手が愛用されているプロテインは、『HMB MEGA3270』です。
HMB MEGA3270のイメージキャラクターに就任されています!
粒状なので、粉がめんどくさいかたとかにいいかもしれませんね!
「HMB MEGA3270」のイメージキャラクターに就任しました!!
僕も練習前、練習中、練習後に愛用しているので筋力がパワーアップした事を実感しています。
1日11粒で大豆プロテイン約26杯分取れるので理想のスタイルを目指したい方オススメです! pic.twitter.com/u5aPr00Rh6— 朝倉 海 Kai Asakura (@kai_1031_) March 1, 2020
矢地祐介選手が飲んでいるプロテイン
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rZA7BmOQdSo
矢地祐介選手が愛用されているプロテインは、『KENTAI WHEY プロテイン』です。
他にも、グルタミン、ビタミンも摂取されているようです。
矢地選手はYouTubeにプロテインに関する動画をあげられていたので、ボリューミーな紹介となっています!
ヤッチくんがプロテインを飲んだ感想
・5年くらい飲んでる
・不要なものが入っていない
・味はおいしくない(オレンジジュース入れればOK)
ヤッチくんがグルタミンを飲んだ感想 ←ヤッチくん的おすすめ
・スポーツやっていない人にもおすすめ
・風邪ひかないし、調子がいい
ヤッチくんがビタミンc-1000 nowを飲んだ感想
・風邪ひいた時におすすめ
・ある師匠に教わった
ヤッチくんがビタミンb-100 nowを飲んだ感想
・疲労回復系
ヤッチくんがビタミンb-400 nowを飲んだ感想
・体のサビをとる

グルタミンが1番のおすすめだそうです!
YouTubeでも紹介くわしく紹介されています!
【必見】愛用プロテイン大公開!!ヤッチくんボディを目指すならコレを飲め!!
斎藤裕選手が飲んでいるプロテイン
今月のプロテイン、サプリメントありがとうございます。
噂のデリシャスシリーズうますぎる。
なんとか暑い夏を乗り切ることができました!https://t.co/NRB1qwQIat pic.twitter.com/ParG96ZyA2
— 斎藤裕 Yutaka Saito (@yutakasaito1008) September 16, 2021
斎藤裕 選手が愛用されているプロテインは、『リミテスト LIMITEST』です。
- デリシャスシリーズ
- ホエイプロテイン
など多種類展開しています。
千葉県の自社工場で、原料などにもこだわり生産しているため、安全性が高いのがおすすめポイントですね。
斎藤選手は実際に、リミテスト社にサポートしていただいているようです。
過去のツイートで「デリシャスシリーズがうますぎる」とありました。
コスパ重視なら断然マイプロテイン
僕のおすすめはマイプロテインです。
格闘技観戦好きかつ、筋トレ・エントリー層目線でおすすめのプロテインです。
-
安い!
-
大容量!
-
味がおいしい!
実際に愛用してみて実感しています。
最近は自宅でトレーニングされているかたも多いのではないでしょうか。

腕立て5回しかやってないし〜
ランニングしてるだけだし〜
それでも、十分プロテイン取り入れるべきですよ!
僕は筋トレ、運動後にプロテイン飲まないと、損した気がして絶望感すら感じます←
なんなら運動していなくても、栄養管理の面で、摂取した方がいいという意見もあります。
プロテイン選びに迷っている、初級者に是非ともおすすめしたいです!
【コスパ最強】初めての方にもおすすめ!マイプロテイン公式のセールを狙って安く買う方法!で詳しく紹介しているのでよかったらどうぞ!
おわりに
以上、格闘家が愛用しているプロテインと、僕のおすすめプロテインの紹介でした!
栄養管理の面でも、自宅トレーニーの方でも、プロテインはもはや必須です。
日頃、頑張った自分にプロテインというご褒美を与えてあげましょう。
ありがとうございました。
スポンサーリンク
那須川選手が飲んでるのは『マッスルテック』ですよ!
プレワークアウトはメーカーの名前じゃなくて、トレーニング前に飲むに飲むやつですよ!
ご指摘ありがとうございます!
そうなんですね!勘違いしてました汗
マッスルテックに変更しておきました?