朝倉未来選手が考案した、
「Breaking Down」(ブレイキングダウン)という新団体について紹介します。
以下のようなかたの参考になります。

「Breaking Down」ってなに?
試合のルール・応募資格は?
出場選手について
きっかけはYouTubeで、「1分間にロマンがつまっている」と朝倉未来選手はいいます。
スペシャルアドバイザーの朝倉未来選手考案の「Breaking Down」(ブレイキングダウン)について紹介していきます!
思いついたことを色んな方が協力してくれて次々と形になって本当に周りに恵まれてると思うわ
今年はあと2つくらい大きなことをする。もちろん全て全力で
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) February 25, 2021
▷公式サイト
RIZIN次大会は、【RIZIN36】対戦カードと視聴方法(PPV&チケット)、配信・放送についてご紹介【沖縄大会】をどうぞ!
BREAKING DOWNとは【1分最強の男】
「Breaking Down」(ブレイキングダウン)とは、“1分間最強の男”を決めるがコンセプトの大会です。
未来選手のYouTube動画1分間でガチ対決をやったことがあり、そこで
「RIZINの下手な選手より面白い 」
「“1分最強の男”は男のロマン、素人でも強い人がいる」
と発言されています。
未来選手自身、「僕、このルールでやったら最強なんですよ。自分が出てみたいのもあります」と参戦表明もされています。
大会が広まっていけば未来選手が登場することもあるのかもしれません!
BreakingDownルール・応募資格
「BreakingDown」のルール・応募資格は以下の通りです。
- 1分1ラウンド
- 3人のジャッジによる旗判定(2本以上で勝利)
- プロ戦3試合以下のアマチュア選手のみ
- 通常枠(34歳以下)
- オーバーエイジ枠(満35歳以上)
2/25に行われた試合は模擬試合での3試合。
試験的な試合なので, YouTube のコメントなどを見つつルール変更して行く可能性ありとのことです。
※トライフォース赤坂ジムの契約の問題で、タトゥーの入った選手の参戦はNG
※今後別の会場でやる場合はタトゥーの有無も鉄鉢になる可能性もあり

未来選手自身、タトゥーの入ったイキのいい人に参戦してほしいといっていましたので、
会場の変更もおおいにありそうです!
BreakingDownのスポンサー
メインスポンサーは以下のとおりです。
- YUGO(板垣雄吾)氏
- 田端信太氏
メインスポンサーのレディオブックのCEOのYUGO(板垣雄吾)氏。
ちなみに、YUGO氏は、DEEPでも格闘家として活躍していたファイターでもありました。
スポンサー契約として案を打ち出したのは2021年1月のことだったと言います。

近々すぎますねw
あくまで、立ち位置としては未来さんのアイデアからスタートし、肉付けとして雄吾さんが加わる形だそうです。
堀さん + 未来さんが、大会詳細つめたということで、策士すぎるお二人です。
▷公式サイト
BreakingDown第0回大会
・吉田君 vs. ゲンキ(ゲンキジャパン)
・JIN vs. 麺屋よこはら
・ぷろたん vs. あきお(吉野彰朗)
おわりに
以上、「Breaking Down」(ブレイキングダウン)の紹介でした!
YouTuberの参戦も決定しており、バズりにバズりそうです!
本大会は2021年5月とのことで、これからが楽しみですね!
ありがとうございました!
スポンサーリンク